◆ 過去のセミナー ◆ |
社員と共に夢を実現するための経営計画の立て方
|
『経営計画』なんて絵に描いた餅と思っていませんか?
実行できないのは、経営計画を銀行提出用と勘違いしているからです。 |

ランチェスター岩崎は地元企業を応援します |
やずやの創業者の矢頭宣男氏は、44歳まで落ちこぼれの駄目社長でした。
そんな脱落者が44歳で目覚め年商6千万円が、
なんと400億円に
その始まりは、見たこともない1枚の経営計画書だったのです。
この事実を私は、インタークロス栢野さんの「やずやの秘密」を読んでしりました。
厳しい状況であればあるほど、将来が見えない状況であればあるほど自分の夢や願望を具体的な形で表すことが必要なんですね。
でもそのまま夢を描くだけでは、いつまで経っても実現はしません。
それには、自社に合った実行計画が必要になるのです。
その実行できる経営計画を作りませんか?
そんな社員と共に夢を実現できる経営計画を立てるには、次の手順で進めるのが最も効果的です。
@ 中小企業の実態と経営の基本原理を抑えなおす
A 自社に合った最も効果的な戦略目標を決定する
B 目標を達成するために自社に合った営業の仕方・顧客維持の
方法を決定する
C 実行計画を立て、社員全員で力強く実行する |
この手順を3回に渡り、お伝えしたいと思います。
この期間に自社の経営計画を作り来年早々に他社との差別化に着手しましょう。
尚、11月には「やずやの秘密」の著者栢野克己氏に特別講義も予定しております。やずやの成長を間近で見てきた講師に直接話が聞けます。
→ 《特別講義詳しくはここはクリック》
合わせてご参加の方には、3000円引きさせて頂きます。
◆9月5日(水)スタート 3回シリーズ
社員と共に夢を実現する実行するための経営計画の立て方
9/5 (水)、10/10 (水)、12/5 (水)
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3回 9,000円(税込) 2人目より6,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 研修室
地図はここからをクリック |
ページトップヘ▲
|
|
社員と共に夢を実現する実行するための経営計画の立て方
|
「どうして俺のいうことは伝わらないんだ!」と
イライラしているリーダーそして営業マンの皆さんに朗報。 |
『企業は人なり』と言います。その人も戦略がしっかりしていないと動きようがありません。
その戦略がいくらすぐれていても、スタッフが思うように動いてもらわなければ 達成することはありません。
営業マンとて同じことです。
いくらいい商品やサービスを持っていても、お客さんが買ってくれなければ何もなりません。
とは言え、買わないとタメになりませんよ。と脅迫したら警察の出番。
リーダーの場合は、パワハラになってしまうわけです。
人を動かすたった唯一の方法とは
「その人が、そうしたくなるようにする」ことです。
しかしこれを実現するには、頭で解っただけでは役に立ちません。訓練が必要になります。
訓練で最もよい方法が、結果を人前で発表することです。
このトレーニングは6ヶ月に渡り、「人を動かす」ことにチャレンジして頂きその過程を人前で発表します。その結果さらに他の人がどうやって「人を動かす」のかを知り、自分の行動を変えていく効果的な方法を取ります。
(トレーニング形式のため定員になり次第締め切りです)
人を動かす法を身に付けたい方は、今すぐお申込みを
◆3月7日(水)スタート 6回シリーズ
営業マン・リーダーのための人を動かすトレーニング
3/7 (水)、4/11 (水)、5/9 (水)、6/6 (水)
7/11 (水)、8/8 (水)
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 6回 30,00円(税込) 2人目より25,000円
場 所 ロワジールホテル四日市 2F セルフルーム
|
人生の流れを大きく変える自己啓発と時間戦略
|
ランチェスター経営三重岩崎です。
全社的経営のやり方の戦略には、1位で一定の条件を満たした会社だけが使える「強者の経営戦略」と1位以外の会社が実行しなければならない「弱者の経営戦略」の2種類があり、内容は全く逆さまになっています。
ビジネスマンが人生を生きる方法も、素質が特別勝れている人だけが実行できる「強者の人生戦略」と、勝れた素質がない人が実行しなければならない「弱者の人生戦略」の2種類があり、内容は全く逆さまになっています。
強者の人生戦略が実行できる人は100人中1人で、残りの人は当然弱者の人生戦略を守らなければなりません。ところが学校で弱者の人生戦略を教えているところがないばかりか「あなたは勝れた素質がないので、弱者の人生戦略で人生設計を立てたり仕事をしないと良い結果は出ませんヨ」と親切に注意をしてくれる人もいないので、間違って強者の人選戦略で人生計画立てたり仕事をする人がとても多くなっています。
そして挫折を味わい将来に希望を持てなくなります。
でも安心ください。この弱者の人生戦略は、凡人向けの人生戦略です。
辛口ですが、そんな考え方があったのか!?と思われることでしょう。
人生の流れを大きく変えるために
2月3日15時締め切りです。今すぐお申込みを!
◆2月8日(木)
人生の流れを大きく変える自己啓発と時間戦略
業界トップのビジネスマンを目ざす人の成功戦略。
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
2012年スケジュールはこちら →
|
|
高収益をめざし、安定した会社に転換を図る現実重視の攻撃型経理システムの作り方
|
その設備投資は、チャンスです。
でもそれはストップ・ロス・オーダーの想定内ですか? |
 |
ランチェスター経営三重岩崎です。
私は「株式投資」はしませんが、株の取引でストップ・ロス・オーダー理論という
のがあるそうです。
ある一定以上の損が出たら、損失を確定してしまう方法です。長く取引をしていると儲かるときもありますし、損が出るときもあります。そこで致命的損失を如何に抑えるかというプロの知恵です。
ところが会社となると事情が変わってきます。それは競争相手との関係で、他社より先んじることが事業のチャンスになることが多いからです。
自社にとって、いくらの借入が妥当なのか。
自社の粗利益の獲得は妥当なのか。
自社の利益蓄積は妥当なのか |
だからといって、お金をドンドン借り入れて事業展開するもの無謀というものです。
こんなことを客観的に見られるのが決算書です。
本セミナーでは、経理専門家の立場ではなく経営戦略の立場から経理システムをどのように考え、そして作っていけばよいかをお伝えします。 経営者様向けのセミナーです。
◆1月26日(木)
ランチェスター弱者の財務戦略
高収益をめざし、安定した会社に転換を図る
現実重視の攻撃型経理システムの作り方
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
|
|
顧客流出を防ぎ紹介が増えるニュースレターの作り方
|
皆さんは、用事もないのにお客さんのところへ訪問できますか?
もしそれが出来たら、たぶんあなたは、超一流のセールスマンです。
ランチェスター経営三重岩崎です。 |
以前テレビで、家具販売のトップセールスの取材を行っていました。
その方は女性で百貨店の売り場を担当していました。売上が上がらないからと
言って訪問することはできません。
そこでその女性は、その日の売上がかんばしくないと思うや否や、携帯電話で直接
お客さんのところへ電話をして、あっという間にノルマを達成してしまったのです。
「私には、こんなセールスはとても出来ません!」と叫んでしまいました。
用事もないのにこちらから一方的に電話をして販売に結びつけることが出来たら、売上は上がるに決まっています。
それが出来ない人はどうすればよいのでしょうか?ご安心ください。
この方法を使えば、普通の人でも
「用事も無いのに、こちらから連絡でき
自分の思いを伝え、そして最後にはお客さんから問合せの電話が入る」
こんな画期的な方法があったのです。それがニュースレターです。
ニュースレターを始めた私のお客さんは、口を揃えて
「なんで、もっと早くやらなかったんだろう」と言っています。
このニュースレターを続けるにはコツがあります。そのコツを公開いたします。
◆12月15日(木)
顧客流出を防ぐニュースレターの作り方
ニュースレターの定期フォローで押し売りせずに、
お客さんから問合せを貰う法
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
|
|
1枚のはがきとFAXで売上を上げる法
|
営業が苦手という方に最適な方法があります
こんにちは、中小企業専門の経営コンサルタント
岩崎です。
さて、今回のセミナーはお客さんと直接会うのが苦手だという方に最適な話です。 |
以前新人の営業さんにセミナーをしたときに、この方法をお伝えして実践して頂きましたら、2回目の訪問のときに、お客さんから「ありがとう」と言われたとやる気満々になっていました。
ベテランの方からは、こんな言葉が聞かれました。
「いままで、どれぐらい一方的に話してきたか良く解りました。
営業の方法が変わり、今ではお客さんから引き合いの電話を貰えるようになりました」
その方法とは、通信営業という方法です。
その一つは、『その都度ハガキ』を出すことです。
この『その都度ハガキ』を効果的に使うには、コツがあります。
◆ お客さんと接するのが一番の仕事だと認識する
◆ 葉書をいつ出すかを決める
◆ 例文を作る
◆ 5分以内で掛けるオリジナル葉書を作る
◆ 1日の目標と1年の目標枚数を決めて力強く実行する
この方法に加えて、ニュースレターを定期的に発行する方法を組合せます。
この方法なら営業をやったことがない人でも、問合せの電話が掛かってきます。
◆11月17日(木)
1枚のはがきとFAXで売上を上げる法
顧客の評判で地元No1になる対策 はがきは漢方薬、
続けていれば成果が出る
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
|
|
顧客中心の経営戦略
この景気を
全社員一丸となって、乗り越えるセミナー
|
社長!この景気を機会に取引先を見直しましょう。
取引先切り!
それは元請社員のこの一言から始まった!
切られるのは、派遣だけではありません。 |
こんにちは、中小企業専門の経営コンサルタント岩崎です。
派遣切りが新聞紙上で取りざたされていますが、労働者の場合政府や、世間が黙っていません。
ところが会社の場合、特に中小企業は政府も銀行も、新しいお客さんを探し続けてくれるわけではありません。
このままお客さんの流出が続くと3ヶ月も経たないうちに、電話帳から会社名が消えてしまうことになりかねません。
そうなる前に、この「顧客中心の経営戦略」をまずは受けてください。
どうせ出すなら、あなたの会社へと競争相手以上に言われる方法を学びましょう。
なぜそんなことができるかと言いますと、営業ではない事務職でもできることを中心にお伝えするからです。
そして全社員一丸となって、お客さんのことを考えられるようになるのです。
◆10月20日(木) 顧客中心の経営戦略
お客活動こそが最も価値ある仕事。得意先の評判で
地元No1になる
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
|
|
新しいお客の見つけ方作り方セミナー
「筋のいいお客さんだけを見つける方法」
を知りたいと思いませんか。
|
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
このご時勢、闇雲に安売りして、変な客を掴みたくない。そうかといって、このままではお客さんは減っていくだけ。その気持ち解ります。 |
特に小さな会社が今不渡りを食らったら致命的なことになってしまいます。
この方法は1929年の世界恐慌時代の不況時に保険セールスで全米1位になったフラクベドガーが使った再度訪問方式をダイレクトメールや広告に応用した方法です。
ですので、お客さんの購買意欲が落ちている今の不況期に効果的な方法です。
その方法とはチラシやDMでイキなり「主カの商品」を売るのではなくまず初めは自社の商品に関心がある「見込客の発見だけ」に的を絞るのです。
こうして問い合わせがあった人に、そのあと本命商品の説明書や力タログを送るというのが、2段階型のやり方です。
こうすると見込客は、1回目のやりとりを通じて警戒心が薄れていることから、本命商品の説明書を読んでくれるので、結局契約率が上がるのです。
この2段階型のチラシ、広告で新しいお客作りの方法を手に入れましょう
◆9月15日(木) 新しいお客の見つけ方作り方
文章書きに慣れていない人でも、応用できるダイレクトメー
ル、チラシの使い方
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
年間スケジュールはこちら → 
|
|
営業マンの実力を3倍高めるセミナー
「消費税分おまけしてよぉ〜」
この言葉に負ける営業マンは罰金を払いなさい!
|
ランチェスター経営三重の岩崎です。
いきなり厳しい言い方ですが、皆さんは自社の粗利益に占める経常利益の割合をご存知ですか?
卸売業で10%、全業種平均で7.6%しかないんです。
これは、まさに会社に残るお金。
それなのに、売上の中から消費税5%を簡単に値引きしてしまうということは、赤字になるということです。
営業マンが値引きを言われて、応じたいという気持ちは解らなくも無いです。しかしこちらの事情も説明せずに、直ぐに「はい解りました」というのは明らかに会社に損害を与えているので、背任行為です。
こう言う私も例外ではなく、そんな営業をしていたときがあります。
それには理由があります。
『経営の原則を知らない。しかも断り方もしらない。』
経営者としても、「お客さんがそう言っています」と言われるとそれ以上厳しく言えない。
そこで社長には言いにくい営業マンにとって耳の痛い話をさせて頂きます。
尚今回は初めて懇親会をします。
ざっくばらんに意見交換をしたいと思いますので、そちらも合わせてご参加お待ちしています。
勿論、懇親会だけでも可能です。
◆8月18日(木) 営業マンの実力を3倍高める法
営業マンの実力は訪問面会70%に質30%
開催時間 18:30〜 20:20
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
地図はここからをクリック
懇 親 会 和バール ロワジールホテル四日市 1F
参 加 費 3,000円(税込)
|
戦略的新規開拓の進め方セミナー
売上が伸びない。何を話したらよいか解らない。
どう営業マンを指導してよいのか解らない。

そんな社長に朗報です。
何も手を打たなければ、お客さんはドンドン少なくなっていきます。
とは言え、闇雲に営業に歩けば
「値引き」「倒産前の会社」「売上に繋がらない無駄な時間の増大」
こんなババは誰だって掴みたくありません。
それが理由で、下手に新規開拓が出来なくなってしまっています。
それは、社長のせいでも営業部長のせいでもありません。まして営業マンの責任でもありません。
営業をどういう手順で進めていくのかを教えているところがないからです。
でもご安心ください。営業にも法則があったのです。
◆できる営業の販売の手順
◆初めから売りを出すと誰でも断られる理由
◆受付で断られにくい受付トーク
◆再度訪問方式で、新規開拓のプレシャーから解放
◆人間関係を築くルール
◆7月21日(木)戦略的新規開拓の進め方
営業地域の決め方と、お客の作り方や維持の仕方が経営全体
の53%を占める
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 中小企業家同友会 4F 会議室
営業力強化4つの対策が解かるセミナー
たった6ヶ月で社内トップになったのには、理由があります
私は33歳のときに自動車ディーラーで初めて営業を経験しました。最初からバンバン車が売れたかというと、その逆です。
全く売れなかったのです。2ヶ月連続でゼロ。
いや1台だけ販売しました。情けないことに自分の車です。
ところが3ヶ月目から急に売れるようになり、翌年の1月には社内2位、そして3月には1ヶ月20台の大台に乗ったのです。
その一番の理由は、量稽古です。
お客さんのところへ誰よりも数多く訪問したことが第一の要因だったと思います。
これは自動車販売の話です。
今回のセミナーは、それを他の業種に置き換えるために、4つの強化対策としてまとめたものです。
1、利益性の原則を押さえ直す
1回訪問コストが、いくら掛かるのか知らない営業は、喫茶店で
サボってしまう
2、営業地域の決め方を点検する
お客さんと面接するのが営業の仕事、その時間を多くする方法
とは
3、営業マンの実力を強化する
営業マンの質を上げるには、営業の本来の仕事を知る必要が
ある
4、新規開拓の力を高める
新規開拓にも手順がある。闇雲に訪問しても労力の無駄
◆6月16日(木)営業力強化4つの対策
営業地域の決め方と、お客の作り方や維持の仕方が経営全体
の53%を占める
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
地域戦略の名人陶山訥庵に学ぶ 強い地域作りの戦略
「地域戦略なんて聞いたことがない!
俺には関係ない」
と言われるかもしれません。
まして、『陶山(スヤマ)訥庵(トツアン)???』なんて何のことかさっぱり解りません。
時は元禄13年場所は長崎県対馬、「生類憐みの令」の綱吉が将軍だったときになんと8万頭のイノシシを全滅させたのです。
当時島民は2万人、イノシシは8万頭。
イノシシ絶対有利の状況で、島民のために自分の首を掛けてイノシシを全滅させて、農業を守り発展させたのです。
このときに取った陶山先生の戦略は、目に見えない大きな障害や目標を強い意志を持って達成していく社長にとって、とても参考になります。

しかもこの偉業は、普通の農民が主となり成功に導かれたのです。
この地域戦略は、地域ナンバーワンを目指す方は勿論のこと、何かで1位を目指す方にとって聞いて損はない内容です
その戦略概念とは
@ 細分化
A 一点集中
B 部分制圧
C 個別撃破
D 全体制圧
◆5月19日(木)弱者の地域戦略
地域戦略の名人陶山訥庵に学ぶ強い地域作りの戦略
|
商品戦略
競争力がある商品・サービスの作り方
値引きなし、クチコミで広がる、価格決定権がある
そんな商品・サービスに出会いたいという社長に朗報です。
四日市で経営コンサルタントをしています。ランチェスター経営三重の岩崎です。
この商品・サービスだけは絶対に負けない。そんな商品はお持ちでしょうか?
そうお尋ねすると1つや、2つは挙げられることと思います。
でも、ちょっとお待ちください。
その商品は、お客さんから見て選んでもらえる商品でしょうか?
強い商品を持っていると
1、まずもって競争がない
2、競争しても、値引きすることがない
3、紹介してもらえる
4、クチコミで広がっていく
5、価格決定力がある
では、どうすれば小さい会社でも強い商品やサービスを持つことができるでしょうか。
それには、小さい会社にあった強い商品の作り方を理解する必要があります。
本セミナーでは、小さい会社でも強い商品を手に入れる方法をお伝えします。
◆4月21日(木)商品戦略
1位の商品、競争カがある商品を創るための、弱者の商品対策
開催時間 18:30〜 20:30
受 講 料 3,000円(税込) 2人目より2,000円
場 所 四日市商工会議所 3F 中会議室
できる従業員を育てる中小企業の教育戦略
大会社の社員教育のやり方
と100人以下の会社は大きく異なる
このことをご存知でしたか?
例えば新人に電話の練習といって、名前はおろか会社名、業務内容、さらにどれだけ自社と取引があるのかも解らないのに、電話番をさせる。
お客さんは、たまったものではありません。
こんなことが原因でお客さんを1件失くしたら、小さい会社は大変なことになります。
社員の実力を上げて、しかも業績をよくするためには他社とは違う社員教育をしなければなりません。
お金さえ出せばどこの会社でも参加できるセミナーに参加するだけでは、差別化のきいた教育にはなりません。
例えば、未来工業さんの教育は改善提案を通じて「考える」ことを身につけさせているようです。
何のために「考える」かというと、
目的はただ一つ。 差別化です。
差別化のきいた教育をするには、
1、繰り返し学習をする仕組みを作って、一つ一つ身に付ける
2、社長自身の思想を伝えられる資料を使い教育する
3、寺子屋式で、社員にしゃべらせ理解度を確認する
◆3月17日(木)できる従業員を育てる中小企業の教育戦略
社長の経営方針と経営原則を正しく理解し、業績向上に
大きな貢献をする弱者の教育戦略
|
リーダーシップの戦略
「もっといい人材を採ってください」 は
上司の能力が低い証拠
実は、上司の実力と部下の実力は均衡することが分かっています。
このことを科学的に解っているといないのとでは、リーダーの行動は全く変わってきます。
この言葉を真に受けて、能力の高い新人を採用したらどうなるか。
部下は3日で上司を見抜くというように、あっと言う間に上司の実力を見抜いてしまいます。
優秀な新人ならなおさらです。そんな新人は、入って直ぐは素直に駄目な上司の話を聞いているのですが、しばらくして正しい意見を言い出します。すると駄目な上司は、上司に逆らったと言って、この新人を潰しに掛かります。
頭がいいけど、使い物にならん。使い物にならんのは、上司の方です。
そんなことになったら、採用に掛かった高いお金はどぶへ捨てるようなものです。
そうならないためには、リーダーシップを科学的に押さえておく必要があります。
いい上司とは、何かを勉強し、活力ある組織と競争力のある会社を作りませんか。
◆2月17日(木) リーダーシップの戦略
活カある組織創りと競争力ある会社を創る |
弱者必勝の経営戦略
ソフトバンク孫正義氏も取り入れている
「ランチェスター戦略」が四日市で手に入ります
ランチェスター経営三重の岩崎です。
競争カがある強い商品や1位の地域を作って、従業員1人当たりの純利益を3倍多くする法
先日ユーストリームというインターネット配信の動画を見ておりましたら、ソフトバンクの孫正義氏が講演で、経営にランチェスター戦略を取り入れていると言われていました。
ソフトバンクと自社では会社の大きさが違う。そうお考えの方もおみえになるか
もしれません。 でもご安心ください。
孫正義氏も、最初は社員3名。みかん箱の上に乗って朝礼をしていたそうです。
そのランチェスター戦略を経営に応用した講座があります。
戦略というと何だか恐ろしい言葉ですが、経営戦略の場合は業績をよくするための
会社全体のルール・知恵のことです。
従業員が100名以下の会社が何万人もいる会社に対抗するには、社員一丸となってガバンルのが一番です。
まず最初は、勝ち方のルールを知ることです。それが1月開催の「弱者必勝の経営戦略」
次に、リーダーシップの戦略。これは、部下思いの仕事のできる人になることです。
最後は、社員全員が一つの方向を向く社員教育です。
◆1月20日(木) 弱者必勝の経営戦略
競争カがある強い商品や1位の地域を作って、
従業員1人当たりの純利益を3倍多くする法 |
顧客流出を防ぎ紹介が増える
ニュースレターをたった100円で作る法
皆さんは、用事もないのにお客さんのところへ訪問できますか?
もしそれが出来たら、たぶんあなたは、超一流のセールスマンです。
ランチェスター経営三重岩崎です。
以前テレビで、家具販売のトップセールスの取材を行っていました。その方は女性で百貨店の売り場を担当していました。売上が上がらないからと言って訪問することはできません。
そこでその女性は、その日の売上がかんばしくないと思うや否や、携帯電話で直接お客さんのところへ
電話をして、あっという間にノルマを達成してしまったのです。
さて、次のセミナーはお客さんと直接会うのが苦手だという方に最適です。
以前新人の営業さんにセミナーをしたときに、この方法をお伝えして実践して
頂きましたら、2回目の訪問のときに、お客さんから「ありがとう」と言われた
とやる気満々になっていました。
「私には、こんなセールスはとても出来ません!」
用事もないのにこちらから一方的に電話をして販売に結びつけることが出来たら、売上は上がるに決まっています。
それが出来ない人はどうすればよいのでしょうか?ご安心ください。
この方法を使えば、普通の人でも
 |
「用事も無いのに、こちらから連絡でき自分の思いを伝え、そして最後にはお客さんから問合せの電話が入る」 |
こんな画期的な方法があったのです。それがニュースレターです。
ニュースレターを始めた私のお客さんは、口を揃えて
「なんで、もっと早くやらなかったんだろう」と言っています。
このニュースレターを続けるにはコツがあります。
そのコツを初めて公開いたします。
現在既に24名の申し込みがあります。満席の場合は御容赦ください。
顧客流出を防ぎ紹介が増えるニュースレターをたった100円で作る方法を知るのは、簡単です。
申し込み楽しみにお待ちしています。
1枚のはがきとFAXで売上を上げる法
どうしても、営業行為が苦手という方に最適な方法があります。
ランチェスター経営三重岩崎です。
お蔭様で「戦略的新規開拓の進め方」も好評で当初の予定より定員を増やしました。まだ若干席は空いております。 
さて、次のセミナーはお客さんと直接会うのが苦手だという方に最適です。
以前新人の営業さんにセミナーをしたときに、この方法をお伝えして実践して
頂きましたら、2回目の訪問のときに、お客さんから「ありがとう」と言われた
とやる気満々になっていました。
ベテランの方からは、こんな言葉が聞かれました。
「いままで、どれぐらい一方的に話してきたか良く解りました。
営業の方法が変わり、今ではお客さんから引き合いの電話を貰えるようになりました」
その方法が、この一枚のはがきとFAXで売上を上げる法です
その最初は、「その都度ハガキ」を出すことです。
この葉書を効果的に使うには、コツがあります。

お客さんと接するのが一番の仕事だと認識する
葉書をいつ出すかを決める
例文を作る
5分以内で掛けるオリジナル葉書を作る
1日の目標と1年の目標枚数を決めて力強く実行する
この方法に加えて、ニュースレターを定期的に発行する方法を組合せば、営業をやったことがない人でも、問合せの電話が掛かってきます。
一枚のはがきとFAXで売上を上げる方法を知るのは、簡単です。
申し込み楽しみにお待ちしています。
◆経営を革新するための実施計画の立て方◆
こんな時代に計画なんて立つ訳がないと諦めていませんか。
こんな時代でもしっかりと利益を上げ続けている会社があります。
伊那食品工業の塚越会長に利益目標があるかと尋ねると
「利益の目標そんなものはありません。
利益が上がる仕組みになっているから、
数値目標なんていらないんです。」
ランチェスター経営三重岩崎です。この言葉は、
日本でいちばん大切にしたい会社
伊那食品塚越会長から直接お聞きした言葉です。
経営なんて何年も続いていくのに、
数年間の利益計画なんてほとんど役に立ちません。
かしこい社長なら、そんなことは直ぐに解るはずです。
経営の本質は、お客さん作りです。
お客さん作りを中心にした仕組を作るための
実施計画でないと意味が無いからです。
とは言え、仕組みを作るための実施計画なんて、
何から手を付けてよいのか解りません。
御安心ください。このセミナーでは
実施計画を立てるためのポイントを解りやすくお伝えします。
たとえば
◆自社が将来どれぐらい利益を蓄積すればよいのか
◆経営のどの点に目標を定めたらいいのか
◆その目標をどういった考え方で設定すればよいのか
◆小さい会社が製造したり、取り扱ったりしても良い商品とはどんなものか
◆営業地域はどのような手順で広げればよいか |
さらに ※クーリングオフセミナーですので
聴講後役に立たないと思われた方は、規定に従い全額お返しします。
テ ー マ :経営を革新するための実施計画の立て方
講 師 :ランチェスター経営三重 岩崎 功
開催日時:2009年12月8日(火) 18:30〜20:30
場 所:四日市商工会議所 3F 中会議室
(四日市市諏訪町2番5号)アクセス
参加費 :3000円(同一会社で2人目からは2000円)
※但し、会場の関係で、30名までとさせて頂きます。
◆ムダ金なし、コネ無し、経験なしでお客さんを作る法◆
↑ 「金なし」というのは、誤解を招くので「ムダ金」に変えました。 〜小さい会社の広告の仕方、ホームページの使い方
兎に角、売ってこいなんて、殺生な^_^;
でも、今の会社の状況を考えたら、それも解ります。
そうかといって、何から始めれば営業が出来るんだろう。
そう思ったことは、ありませんか。
でも安心してください。
小さい会社には、小さい会社のやり方があるんです。
私は独立して直ぐに、自分ひとりで仕事を見つけなければなりませんでした。
そんなときに使った方法が、この方法です。
この方法は、世界大恐慌のとき開発された再度訪問方式を広告宣伝に
応用した画期的な方法です。
今回はさらに、「キラーウェブ儲かるウェブの裏側」他多数著作の
エクストラコミュニケーションズ 前野智純社長に小さい会社の儲かるWEBの
使い方についてお話頂きます。
前野社長と私のダブル講師です。
テーマ :ムダ金なし、コネ無し、経験なしでお客さんを作る法
〜小さい会社の広告の仕方、ホームページの使い方
講 師 :潟Gクストラコミュニケーションズ 前野智純社長
ランチェスター経営三重 岩崎 功
開催日時:2009年8月4日(火) 18:30〜20:30
場 所:四日市商工会議所 3F 中会議室
(四日市市諏訪町2番5号)アクセス
参加費 :3000円(同一会社で二人目からは2000円)
※但し、会場の関係で、30名までとさせて頂きます。
満員御礼です。有難う御座いました。
◆全社員一丸となってお客さんの流出を防ぐ法が解るセミナー◆
「社長!この景気を機会に取引先を見直しましょう。」
取引先切りそれは社員のこの一言から始まった!
まずはお読みください。
切られるのは、派遣だけではありません。
こんにちは、四日市の経営コンサルタント岩崎と申します。
派遣切りが新聞紙上で取りざたされていますが、労働者の場合政府や、世間が黙っていません。
ところが会社の場合、特に中小企業は政府も銀行も、新しいお客さんを探し続けてくれるわけではありません。このまま取引先切りが続くと3ヶ月も経たないうちに、電話帳から会社名が消えてしまうことになりかねません。
そうなる前に、この「お金を掛けずにお客さんの流出を防ぐ法」を、まずは受けてみてください。
数少ない注文からどうせ出すなら、あなたの会社からと言われる方法を学びましょう。

なぜそんなことが簡単にできるのかと言いますと、社員の誰でもができることを中心にお伝えするからです。
つまりは、全社員一丸となって、お客さんのことを考えられるようになるからです。
私は、6年前以前と全く違う業界で独立を果たしましたが、この方法で、いくどと危機を乗り切ってきました。
前回の経営者向けセミナーではすぐに定員オーバーになってしまいました。今回は社員さんが聞いても役に立つということで、さらに申し込みが殺到すると思われます。
申込は簡単です。今すぐお申込を!
テーマ :お金を掛けずにお客さんの流出を防ぐ法
(顧客中心の経営戦略)
講 師:ランチェスター経営三重 岩崎 功
開催日時:2009年4月8日(水) 18:30〜20:30
場 所:四日市商工会議所 3F 中会議室
(四日市市諏訪町2番5号)アクセス
参加費 :3000円(同一会社で二人目からは2000円)
※但し、会場の関係で、30名までとさせて頂きます。
満席となりました。有難う御座いました。
キャンセル待ちです。電話にて御確認ください
|
◆福岡中洲に的を絞った究極の地域戦略セミナー◆
福岡市の歓楽街・中州に的を絞り、
大成功した究極の地域戦略
大手マンション開発会社に入社したあと給料は毎年上がり、昇進もして順風満帆の人生を歩いていたがバブル景気がはじけたあと、会社の規模縮小のためにやむなく退職。人生の流れが一気に変わったことで失望のドン底に。
福岡市で不動産業を始めたものの、折からのバブル反動不景気と、福岡では人脈が無かったことの2つが重なり苦戦の連続。
必死の営業活動にもかかわらず、年商は750万円。これからチラシ代などの営業経費を差し引くと、手元に残る金はゼロ同然。生活費は奥さんの貯金でなんとかしのぐ状態が2年半近く続いた。
そんなとき、中小企業家同友会に入会したことがきっかけで「ある戦略」と出会う。迷いに迷ったあと、大手が手を出さないばかりか強い競争相手もいない、福岡市の歓楽街「中洲」に地域を絞った。
これに忍耐強い営業活動と、延岡出身なのに博多弁をマスターするなど地域への「とけ込み活動」によってお客が増加し、起業から11年目で従業.員1人当りの粗利益が「1,300万円」を上回る迄になった。

テーマ :福岡中洲に的を絞った究極の地域戦略セミナー
講 師:福一不動産 古川隆社長
開催日時:2009年6月5日(金) 18:30〜20:30懇親会は講演終了後
場 所:四日市文化会館 第3ホール アクセス
参加費 :6000円 5000円(1次募集割引)
懇親会 :3000円 |
◆小さい会社の経営戦略の進め方◆
最近倒産した食肉加工業の決算書を見る機会がありました。
「キャッシュフローはいいけれど、設備に投資しすぎだな。」
「利益は上がっていたのに、お金が溜まっていない。
「このお金がどこに消えたのか」
「自分の業界では、どの程度お金を残す必要があるのか」
こんなことを考えながら、決算書を分析しました。
いい会社にするために最も重要なことは
「どんなことがあっても、会社をよくする」
という社長の決意です。
ところが会社を良くしたいと思ってはいても、それだけでは、いい会社にすることはできません。
この講座では
◆ 倒産企業の決算書を分析して学びます。
◆ 自社の決算書を理解します。
◆ 自分の業界でどこまでやればいいのか。目標を設定します。
◆ 小さい会社の経営のルールを整理します。
◆ 自社が力を入れるべき目標を決めます。
「小さい会社の経営戦略の立て方」
◆第1講 2008年2月13日(水) 19:00〜21:00
第2講 2008年2月20日(水) 19:00〜21:00
◆1日コース 2008年2月23日(土) 10:00〜15:00
◆場所:四日市市鵜の森2丁目10番2 三幸ビル5F
近鉄四日市駅より、徒歩7分 地図はコチラ
◆会費 6,000円
◆定員 10名
◆戦略的新規開拓の進め方◆
営業には手順があります。
ましてや、このご時勢に新規客を開拓するのはとても困難です。
しかし、新規開拓の基本を知れば、営業マンの技術はグッと早く向上します。
1、アプローチ
2、見込客の関心事を見抜いて、話題にする
3、ニーズの調査
4、商品説明
5、反対意見の処理
6、契約の終結
以上の手順にしたがって行くのが、スポット型セールスの基本。
それでは、どうやってその技術を向上するか?
7月の塾では、技術の上げ方を解き明かします。 |
◆営業マンの力を3倍高める法◆
営業マンの実力は訪問面会70%に質30%で営業は、とにかく訪問が一番。
いや、営業は訪問ばかりやっていては駄目。
「質を上げて、えいやぁ!!」
と決めなければいけない。
実は、量×質で決まってくるのです。
では、その比率はどのぐらいに
それは、ランチェスターの法則を適用すると
その答えが出てくるのです。
|

講演録はコチラ その1(約20分) その2(約20分 その3(約13分)
後半は録音を失敗しました。
講義の半分だけです。 |
|
 |
2日間で17名の参加でした。
有難う御座いました。 |
|
本セミナーから得られたこと
・何度かセミナーに参加させて頂いておりますが
その度に違う気づきがあります。
やなり基本は回数。回数を重ねれば相手のことがわかってきます。
・PDCAの実行、成功に対して思い続けることが大事である
目標は、より具体的、期限を決めて、紙に書くこと。
(株)竹屋 加藤様
・営業戦略やコツ
営業マンの育て方
(有)環境テクノ 宮崎様
・電コミ、FAXコミ、メールコミ、はがきコミを増加させることが
かなりの効力を得られるようだと解ったことです。
今まで、お礼なりなんなりは、直接会ってするものだと教えられて来ましたが、はがきを活用しようと思います。
匿名
・営業にも法則があるのを知った
新興建設(株) 金丸様
・営業は質よりも面会回数だと言うことです。
神埼産業(株) 後藤様
・職種は違いますが、自分の仕事に置き換えたときにどんな情報収集をしなければならないのか、また質を高めるにはどうすれば良いのかなど、改善につながる点をいくつか学ぶことができました。
匿名
・自社に足らない部分に改めて気づかされました。
一番に「目標を持つ」ということ、それをイメージし行動し続けていくことの大切さを教えていただき
自分も含め社員一同、まず目標を立てることをやっていきたいと思います。
匿名
・日々の仕事や目の前の仕事に追われてなかなか自分の営業活動を見直す事ができず、今回の講義を受けながら、もう一度見直す事ができました。
時間の有効活用を頭に置き営業活動したいと思いました。
(株)太田廣 山本様
・質のある営業訪問を学べたので実践したい。
訪問の量と質のバランス客先訪問時にすべき事等を学べた
匿名
・実際の営業活動について再度確認をさせていただきました。
訪問件数の強化、訪問内容を明日からあらためて実行していこうと思いました。
一人で回っているので、自分でくじけそう、負けそうになることが多々あります。
クリアリングイメージを大切にして乗り越えていこうと思います。
(株)フルカワ商店 仲村様
アンケートご協力有難う御座いました。 |
◆経営計画それ自体の計画◆
無事終了しました。講演録聞けます
4月12日、14日と行われた経営計画のセミナーは、無事終了しました。 講演録はコチラ
受講者の声はコチラ |
 |
|
講義内容予習しながら、内容を吟味していたときです。
会計中心より、計画の立て方は、ランチェスターの法則を応用した方が遥かに実行しやすい。
それでも実行してもらえるのだろうか?
こんな疑問にぶち当たりました。
そこで、実行の手順をチェックしていきました。
1、熱意・願望
2、目的・目標
3、戦略
4、戦術
特に、熱意願望が問題でしたね。
そもそも、熱意とか、願望がない人はどうすればいいのだろうか?
そして、そのために必要なことを付け加えたセミナーになりました。
1、熱意を呼び起こすために
2、長期目標、ビジョンの設定をするには
3、継続的に実行するには
そして考えたのが、3ヶ月実行計画です。 |
 |
その結果、大好評を得られました。
参加者16名中、15名が
実行計画は、今後必要と答えられました。 |
|
受講者のご意見
・営業戦略をじっくりと考えたいと思います。
ありがとうございました。
・何事も実行しなければ意味がない。
社長の実力を高めること
7月で50歳になる。まだ人生半分残っています。元気によい会社にします。
世古精機(株) 世古様
・「計画を立てないとどれだけたっても結果が出ない。」これを考えて実行する
今まで自分がやってきたことを社員にそのまま実行させることは難しい。
そのために、仕組みづくりを完成させたいと実感しました。
営業力=接触回数の2乗 × 質 を改めて実行していきたいと思います。 日商器材 後藤様
・岩崎さんのあたたかい言葉に心が安らぎました。
その上で、計画書を作成してみようと思った。
・売り上げ計画ではなく、経営計画書の大切さに気づきました。

・数字の計画ではなく、実行計画を立て確実に実行することが大切だと 感じました。
日々の作業からやるべきことをまとめていきたいと思います。
・ありがとうございました。参考になりました。
・経営計画は、売上を目標にしない。
半期・1年ではなく、自社でできるスパン、サイクルを考える
・会計中心から営業中心計画に
分析中心から戦略中心の計画に
を実践していくことが大切だと思った
お客起点の顧客発想を続けていきます。
・本日聞いた事を何度も読み、CDで聞き、植えつけた。
一度順番に書き出して計画書作成し、実行する。
頑張ります。
・毎日あすすることを6つ書き出す事。
「6つのうち4つできてるやないの」ってほめる。
小さな成功体験を与えることの大切さを学べた。
自分でも、自分自身に成功体験を与えたい。
実行できる自分の癖をつけていく!

・今まで勉強してましたが、実行していなかった部分の多いことに気づきました。
結局継続せずに、始めたから満足していたところが分かりました。
経営計画の内容も日々の仕事でも一緒だと思います。
自社の計画、日々の仕事を見直し、成果を出していきます。
ありがとうございました。
(株)金星堂 小笠原様
・聞いたポイントは、体験値で理解していた。でも、整理できていなかった。
整理していないことは、他人に伝えられないですね。
自分も、出来ているかどうかチェック出来ませんね。
25000ドルのアイデアを改めて思い出しました。
本気でやろうと思っていますか?
もう一度、自分に問わなければ・・・・
長谷川シャッター工業(株) 長谷川様
・基本を再確認できました。
大切なのは実行することです。
・明日するべき事を書き出し、実行した事から消して、確認して行く
これであれば、社員たちも、気軽に入っていけると思います。
アンケートご協力有難う御座いました。
実行計画書作りのご質問はコチラ |